
雀王戦
1年かけて戦われる、日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル。リーグ戦に参加するすべての協会員の目標であり、タイトルホルダーはその年の「最強」の称号を手にする。上位リーグほど昇級・残留が難しく、タイトルへの挑戦権を得るまでに長期間のたゆまぬ努力と精神力を必要とする。
タイトルホルダー

浅井は入会当初から採譜(対局会場で対局記録を採る行為)や見学で誰よりもA1リーグの対局会場来ていた選手の1人である。A2リーグに6年間在籍し、その間もA1リーグの選手の研究を怠らず、自分の強さを一番発揮できるスタイルを模索した結果、今のスタイルを確立した。
また、今回「相手にトップを諦めさせるリーチ」を要所要所で打ち続けたのも勝因だろう。
浅井にとって雀王は大きな目標ではあったが、これからがスタートという気持ちも強いと思う。
これから1年、協会の代表として様々な対局で浅井を見る機会が増えると思うが、浅井なら全てを背負い、やってのけてくれだろう。(第21期雀王決定戦観戦記より 抜粋)
第22期雀王戦A1リーグオープニングムービー
タイトル戦概要
昇降級システム
1年をかけてリーグ昇降級を争うリーグ戦、E3リーグより始まりA1が最高リーグとなる。
A1・A2・B1・B2リーグ:通年
C1・C2・C3・D1・D2・D3・E1・E2・E3・Fリーグ:半期、年2回
特別昇級
規定のタイトルを取ると昇級するシステム。またそれとは別にリーグ戦において好成績で規定の条件を満たした人が出場することができる。『特別昇級リーグ』が存在し、勝ち上がった者にはさらに上のリーグに出場することができる。
雀王決定戦
A1リーグ全10節終了時、上位3人が決定戦に進出。
前年度雀王を交え4名で決定戦が行われる。
歴代タイトルホルダー
第1期 | 土井 泰昭 |
第2期 | 鈴木 達也 |
第3期 | 尾崎 嘉紀 |
第4期 | 鍛冶田 良一 |
第5期 | 須田 良規 |
第6期 | 鈴木 達也 |
第7期 | 小倉 孝 |
第8期 | 鈴木 達也 |
第9期 | 鈴木 たろう |
第10期 | 鈴木 達也 |
第11期 | 鈴木 たろう |
第12期 | 鈴木 たろう |
第13期 | 鈴木 たろう |
第14期 | 木原 浩一 |
第15期 | 角谷 ヨウスケ |
第16期 | 金 太賢 |
第17期 | 金 太賢 |
第18期 | 堀 慎吾 |
第19期 | 矢島 亨 |
第20期 | 渋川 難波 |
第21期 | 浅井 堂岐 |
第22期A1リーグ組合せ表
卓\節 | 第1節 | 第2節 | 第3節 | 第4節 | 第5節 | 第6節 | 第7節 | 第8節 | 第9節 | 第10節 |
A卓 | 4月9日(日) | 5月20日(土) | 6月5日(月) | 6月19日(月) | 7月1日(土) | 7月30日(日) | 7月31日(月) | 7月16日(日) | 8月28日(月) | 10月7日(土) |
ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | 配信無し | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ||
松本 吉弘 | 堀 慎吾 | 小川 裕之 | 松本 吉弘 | 橘 哲也 | 鈴木 ケンタ | 堀 慎吾 | 矢島 亨 | 仲林 圭 | 1位 | |
下石 戟 | 下石 戟 | 下石 戟 | 田幸 浩 | 鈴木 ケンタ | 小川 裕之 | 角谷 ヨウスケ | 橘 哲也 | 須田 良規 | 6位 | |
仲林 圭 | 橘 哲也 | 須田 良規 | 角谷 ヨウスケ | 田内 翼 | 田幸 浩 | 小川 裕之 | 田内 翼 | 角谷 ヨウスケ | 7位 | |
須田 良規 | 矢島 亨 | 堀 慎吾 | 下石 戟 | 渋川 難波 | 下石 戟 | 渋川 難波 | 角谷 ヨウスケ | 金 太賢 | 12位 | |
橘 哲也 | 角谷 ヨウスケ | 田内 翼 | 渋川 難波 | 須田 良規 | 田内 翼 | 仲林 圭 | 須田 良規 | 田幸 浩 | 13位 | |
B卓 | 5月6日(土) | 5月22日(月) | 6月12日(月) | 6月24日(土) | 8月14日(月) | 8月12日(土) | 8月19日(土) | 9月3日(日) | 9月4日(月) | 10月7日(土) |
スリアロ | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | PSJ予定 | スリアロ | 未定 | ABEMA | ||
金 太賢 | 渋川 難波 | 鈴木 ケンタ | 田内 翼 | 松本 吉弘 | 矢島 亨 | 金 太賢 | 真田 槐 | 松本 吉弘 | 2位 | |
田内 翼 | 真田 槐 | 松本 吉弘 | 橘 哲也 | 矢島 亨 | 橘 哲也 | 鈴木 ケンタ | 金 太賢 | 小川 裕之 | 5位 | |
堀 慎吾 | 田幸 浩 | 仲林 圭 | 仲林 圭 | 堀 慎吾 | 金 太賢 | 下石 戟 | 松本 吉弘 | 堀 慎吾 | 8位 | |
田幸 浩 | 小川 裕之 | 渋川 難波 | 真田 槐 | 仲林 圭 | 仲林 圭 | 真田 槐 | 渋川 難波 | 橘 哲也 | 11位 | |
渋川 難波 | 須田 良規 | 矢島 亨 | 小川 裕之 | 田幸 浩 | 渋川 難波 | 橘 哲也 | 小川 裕之 | 鈴木 ケンタ | 14位 | |
C卓 | 5月6日(土) | 5月29日(月) | 6月17日(土) | 7月2日(日) | 7月8日(土) | 7月24日(月) | 8月7日(月) | 8月21日(月) | 9月11日(月) | 10月7日(土) |
放送なし | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ||
鈴木 ケンタ | 田内 翼 | 角谷 ヨウスケ | 金 太賢 | 真田 槐 | 堀 慎吾 | 田内 翼 | 仲林 圭 | 渋川 難波 | 3位 | |
矢島 亨 | 仲林 圭 | 橘 哲也 | 鈴木 ケンタ | 小川 裕之 | 角谷 ヨウスケ | 田幸 浩 | 下石 戟 | 田内 翼 | 4位 | |
真田 槐 | 松本 吉弘 | 田幸 浩 | 須田 良規 | 金 太賢 | 須田 良規 | 須田 良規 | 鈴木 ケンタ | 下石 戟 | 9位 | |
角谷 ヨウスケ | 金 太賢 | 金 太賢 | 矢島 亨 | 下石 戟 | 真田 槐 | 松本 吉弘 | 田幸 浩 | 矢島 亨 | 10位 | |
小川 裕之 | 鈴木 ケンタ | 真田 槐 | 堀 慎吾 | 角谷 ヨウスケ | 松本 吉弘 | 矢島 亨 | 堀 慎吾 | 真田 槐 | 15位 |
B1リーグ所属選手
B2リーグ所属選手

逢川恵夢

秋山裕邦

飯沼雅由

市井悠太

入川尚平

岩村政則

内田慶

大窪貴大
No image
大坪顕二

鍛冶田良一
No image
賀佐裕樹
No image
木村尚嵩
No image
楠橋思
No image
久保雄紀
No image
ケルヴィン

コウ

越野健人

崎見百合

佐月麻理子
No image
佐藤輝雄

澤崎彰太郎

鹿健太郎
No image
清水裕貴
No image
関谷僚

深田章文
No image
藤田拓郎

二見 大輔
No image
松島コータ

水崎ともみ

森嵜翔

矢島学

箭内健次郎

柳田憲昭

山崎逸朗

山本政樹
No image
吉永太
No image
米澤真ノ介

ヨンス

りんのなお
C1リーグ所属選手
C2リーグ所属選手
C3リーグ所属選手
D1リーグ所属選手
D2リーグ所属選手
D3リーグ所属選手
E1リーグ所属選手
E2リーグ所属選手
E3リーグ所属選手

明科瑞希

安住太一

伊香保太郎

石田綾音
No image
伊勢高博

井出隼平

伊藤智広

伊藤凌馬
No image
今井瑛介
No image
岩﨑洋介

笑老根聡

生頼有馬

岡本光一

川田雄貴

川畑直貴

菊池大輔

君島千景

剣崎翔伍

小嶋恵梨奈

佐海さえ

桜井飛鳥

佐藤聖也

佐藤まひろ
No image
シゲノスケ
No image
志和友也

慎野滉貴

鈴木楓
No image
関根康史

高野将稔
No image
髙橋シンスケ

高橋雅

たきりょう

立川らく人

田なべもえ

丹沢真尋
No image
寺川諒之介
No image
當眞脩平

富田博生

富山貴記
No image
中野駿

夏芽ひさこ

新倉和花

根岸菜摘

野木響

速水あいり

張替りさ

柊なつき
No image
藤井拓己

文月るい

武道家みらい

堀切裕太
No image
真木庵里

真白祐介
No image
松尾祐槻

松田たけひろ

松田麻矢
No image
松本圭司

三浦ももこ

水越ひろか

宮嶋慶喜

宮地大成

宮本一輝

向井勇希
No image
村上世成

メンサン明智

茂手木かな

八尾俊介
No image
山口育郎
No image
山田大輔

山本亜衣
No image
湯淺智周

吉田直樹

若松桃菜
