
雀王戦
1年かけて戦われる、日本プロ麻雀協会の最高峰タイトル。リーグ戦に参加するすべての協会員の目標であり、タイトルホルダーはその年の「最強」の称号を手にする。上位リーグほど昇級・残留が難しく、タイトルへの挑戦権を得るまでに長期間のたゆまぬ努力と精神力を必要とする。
タイトルホルダー

南4局2本場。流局し、ノーテン宣言さえすれば試合は終了する。逆転条件は吉田の役満ツモアガリのみである。
その役満条件すらかき消す12000点を決め、影すら踏ませない。
歴代三人目の雀王連覇という快挙を成し遂げた仲林が次に目指すのは、鈴木たろうが持つ協会史上唯一の記録、雀王三連覇である。
『もっと俺を楽しませてくれ』
現雀王は王座から、そう語りかける。
右腕に龍を継ぐ者・仲林圭。第22、23期雀王戴冠。第23期雀王決定戦観戦記より
第23期雀王戦A1リーグオープニングムービー
タイトル戦概要
昇降級システム
1年をかけてリーグ昇降級を争うリーグ戦、F1リーグより始まりA1が最高リーグとなる。
A1・A2・B1・B2リーグ:通年
C1・C2・C3・D1・D2・D3・E1・E2・E3・F1リーグ:半期、年2回
特別昇級
規定のタイトルを取ると昇級するシステム。またそれとは別にリーグ戦において好成績で規定の条件を満たした人が出場することができる。『特別昇級リーグ』が存在し、勝ち上がった者にはさらに上のリーグに出場することができる。
雀王決定戦
Aリーグ全10節終了時、上位4名が決定戦に進出。
前年度雀王を交え5名で決定戦が行われる。
歴代タイトルホルダー
第1期 | 土井 泰昭 |
第2期 | 鈴木 達也 |
第3期 | 尾崎 嘉紀 |
第4期 | 鍛冶田 良一 |
第5期 | 須田 良規 |
第6期 | 鈴木 達也 |
第7期 | 小倉 孝 |
第8期 | 鈴木 達也 |
第9期 | 鈴木 たろう |
第10期 | 鈴木 達也 |
第11期 | 鈴木 たろう |
第12期 | 鈴木 たろう |
第13期 | 鈴木 たろう |
第14期 | 木原 浩一 |
第15期 | 角谷 ヨウスケ |
第16期 | 金 太賢 |
第17期 | 金 太賢 |
第18期 | 堀 慎吾 |
第19期 | 矢島 亨 |
第20期 | 渋川 難波 |
第21期 | 浅井 堂岐 |
第22期 | 仲林 圭 |
第23期 | 仲林 圭 |
第24期A1リーグ組合せ表
1節 | 2節 | 3節 | 4節 | 5節 | 6節 | 7節 | 8節 | 9節 | 10節 | |
A卓 | 3月30日(日) | 4月19日(土) | 5月26日(月) | 6月3日(火) | 6月28日(土) | 7月19日(土) | 8月18日(月) | 8月26日(火) | 9月5日(金) | 10月19日(日) |
ABEMA | ABEMA | ABEMA | スリアロ | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | 全卓放送 | |
松本 吉弘 | 松本 吉弘 | 松本 吉弘 | 堀 慎吾 | 橘 哲也 | 千貫 陽祐 | 吉田 基成 | 吉田 基成 | 浅井 堂岐 | 橘 哲也 | |
橘 哲也 | 下石 戟 | 渋川 難波 | 下石 戟 | 下石 戟 | 菊地 俊介 | 渋川 難波 | 田幸 浩 | 田幸 浩 | 浅井 堂岐 | |
菊地 俊介 | 西村 雄一郎 | 矢島 亨 | 矢島 亨 | 千貫 陽祐 | 金 太賢 | 千貫 陽祐 | 松本 吉弘 | 千貫 陽祐 | 堀 慎吾 | |
吉田 基成 | 千貫 陽祐 | 田幸 浩 | 吉田 基成 | 宮崎 和樹 | 吉田 基成 | 金 太賢 | 宮崎 和樹 | 菊地 俊介 | 吉田 基成 | |
B卓 | 3月31日(月) | 5月2日(金) | 5月27日(火) | 6月10日(火) | 7月8日(火) | 7月27日(日) | 8月19日(火) | 8月29日(金) | 9月8日(月) | 10月19日(日) |
ABEMA | ABEMA | スリアロ | スリアロ | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | 全卓放送 | |
真田 槐 | 堀 慎吾 | 浅井 堂岐 | 真田 槐 | 浅井 堂岐 | 田幸 浩 | 堀 慎吾 | 橘 哲也 | 堀 慎吾 | 下石 戟 | |
下石 戟 | 宮崎 和樹 | 下石 戟 | 渋川 難波 | 渋川 難波 | 真田 槐 | 下石 戟 | 渋川 難波 | 渋川 難波 | 渋川 難波 | |
鈴木 ケンタ | 菊地 俊介 | 菊地 俊介 | 菊地 俊介 | 松本 吉弘 | 西村 雄一郎 | 松本 吉弘 | 鈴木 ケンタ | 真田 槐 | 田幸 浩 | |
田幸 浩 | 田幸 浩 | 金 太賢 | 千貫 陽祐 | 西村 雄一郎 | 矢島 亨 | 菊地 俊介 | 菊地 俊介 | 宮崎 和樹 | 矢島 亨 | |
C卓 | 4月5日(土) | 5月17日(土) | 5月30日(金) | 6月15日(日) | 7月12日(土) | 8月4日(月) | 8月22日(金) | 9月1日(月) | 9月9日(火) | 10月19日(日) |
ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | 全卓放送 | |
堀 慎吾 | 真田 槐 | 真田 槐 | 浅井 堂岐 | 堀 慎吾 | 松本 吉弘 | 浅井 堂岐 | 浅井 堂岐 | 橘 哲也 | 千貫 陽祐 | |
渋川 難波 | 橘 哲也 | 宮崎 和樹 | 橘 哲也 | 田幸 浩 | 堀 慎吾 | 矢島 亨 | 下石 戟 | 矢島 亨 | 松本 吉弘 | |
西村 雄一郎 | 矢島 亨 | 西村 雄一郎 | 西村 雄一郎 | 鈴木 ケンタ | 下石 戟 | 鈴木 ケンタ | 真田 槐 | 松本 吉弘 | 鈴木 ケンタ | |
金 太賢 | 金 太賢 | 吉田 基成 | 田幸 浩 | 金 太賢 | 浅井 堂岐 | 宮崎 和樹 | 金 太賢 | 金 太賢 | 真田 槐 | |
D卓 | 4月6日(日) | 5月19日(月) | 6月1日(日) | 6月21日(土) | 7月15日(火) | 8月11日(月) | 8月25日(月) | 9月2日(火) | 9月12日(金) | 10月19日(日) |
ABEMA | ABEMA | ABEMA | スリアロ | スリアロ | ABEMA | ABEMA | ABEMA | ABEMA | 全卓放送 | |
浅井 堂岐 | 浅井 堂岐 | 堀 慎吾 | 松本 吉弘 | 吉田 基成 | 宮崎 和樹 | 橘 哲也 | 堀 慎吾 | 吉田 基成 | 宮崎 和樹 | |
宮崎 和樹 | 渋川 難波 | 橘 哲也 | 宮崎 和樹 | 矢島 亨 | 渋川 難波 | 田幸 浩 | 矢島 亨 | 下石 戟 | 西村 雄一郎 | |
矢島 亨 | 鈴木 ケンタ | 鈴木 ケンタ | 鈴木 ケンタ | 真田 槐 | 鈴木 ケンタ | 真田 槐 | 千貫 陽祐 | 鈴木 ケンタ | 金 太賢 | |
千貫 陽祐 | 吉田 基成 | 千貫 陽祐 | 金 太賢 | 菊地 俊介 | 橘 哲也 | 西村 雄一郎 | 西村 雄一郎 | 西村 雄一郎 | 菊地 俊介 |
A2リーグ所属選手
B1リーグ所属選手
B2リーグ所属選手
C1リーグ所属選手
C2リーグ所属選手
C3リーグ所属選手
D1リーグ所属選手
D2リーグ所属選手
D3リーグ所属選手
E1リーグ所属選手
E2リーグ所属選手
E3リーグ所属選手

あばだんご

天野颯斗

伊香保太郎

石田綾音

市岡高

一花紗綺

一蔵慎也

一條わこ

井出隼平

伊藤智広

生頼有馬

神尾直哉

神埜美冬

櫛引正洋

佐海さえ

坂本衛崇

秀野智大

神火燐

相馬春花

高野将稔

髙橋貴美男

高橋雅

瀧田佳紀

たきりょう

田なべもえ
No image
寺尾創一

寺坂元

てる

冨永将弘

土居哲志

内藤幸子
No image
中野駿
No image
長野まや

夏芽ひさこ

新倉和花

西澤慧音

西園遥

のだななこ

速水あいり

柊なつき

東山蓮

藤井洋

藤森ナオ

武道家みらい

星乃あす

松田麻矢

水越ひろか

宮地大成

三好ほたる

目黒めぐみ

メンサン明智

望月琴乃
No image
山口育郎

山口翔大

山下祐輔

山田大輔

山吹亮介

山本亜衣

吉田理人

吉野秋悟
