第12回チャンピオンロード ~雀竜位シリーズ~

【優勝】寺田 皓公 【2位】花田 幸子さん 【3位】神火燐 岡嶋 【4位】向迫 和貴さん

決勝レポート

【担当記者:中野夕】

突然ですが、チャンピオンロードを優勝するための目安はどのくらいなのでしょうか。

第12回チャンピオンロード、ここまでに開催された5大会の中で、
決勝卓までの6戦で4回以上トップを取った選手はのべ15名おり、その全員が決勝卓に進出しています。
一方、決勝卓までにトップが3回だった選手はのべ30名以上いますが、そのうち決勝卓への進出は5名のみと、トップ4回以上の場合と比べ格段に険しい道。
さらに言えば、優勝する際には決勝卓でもトップを取ることになるはずなので、
つまりチャンピオンロードにおいては、「1日7半荘で5回トップを取れば優勝」というのが、優勝するための明確な目安と言えるでしょう。

7分の5、なんていうとんでもない割合でトップを叩き出すためには……、
身も蓋もないですが、まず幸運に恵まれる必要がある、というのは間違いありません。
その上で、その前提条件、その日1日の幸運に自分は恵まれているはずだという前提条件の上で、
幸運を最大限に受け止め活かし切る力、というのが非常に重要なのではないでしょうか。
筆者もチャンピオンロードに3度参加している身ですが、敗退するたびにそう強く感じております。

公式戦、特にリーグ戦の戦いが、幸運不運に左右される中で1ptでも得をするように苦心する戦いであるとするならば、チャンピオンロードでの戦いは、その日、自分に降り注いでくれる福をどれだけ信じて掬い上げられるのかの戦いなのです。

2023年11月3日、「第12回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~」。
この日の福を最大限に受け止め、決勝卓に勝ち残った4名がこちら。

東家:寺田皓公プロ +188.2pt
南家:神火燐岡嶋プロ +182.9pt
西家:向迫和着さん +226.3pt
北家:花田幸子さん +228.1pt


今大会は、決勝卓までに4トップを取ったのが神火燐プロ1名のみと、非常に上下の詰まった戦いに。
全員がほぼトップ条件と言えるポイント差での決勝卓となりました。

さて、福を受け止める、と言ってもその方法はきっと十人十色です。きっとここに各々の勝負勘だとか、麻雀哲学だとか、そういうものが見え隠れするのでしょう。
今回の決勝卓でも、ほどなく様相が浮かび上がってきました。
副露にて戦いの荒波に激しく飛び込み、福を捕まえに行くスタンスを見せたのは、向迫さんと神火燐プロ。
門前にて幸運の時流をゆったり揺蕩い、福の降る時を待つスタンスを見せたのは、花田さんと寺田プロ。
東場7局にて、向迫さんは5局で、神火燐プロは4局で副露。
一方で、花田さんは親のダブ東ポンのポンテン1局のみ、寺田プロに至っては0副露。


偶然にも二分化されたスタンスによる福の引き合いとなった東場は、4人合わせて5回投げられたリーチ棒がすべて空振り。
満貫以上の和了が出ないまま進行し、福の行く先の定まらないまま、全員が3万点以下での南入となりました。

長かったこの日の戦いも、残すは親番1回ずつ。
焦れる均衡状態を抜け出したのは、

麻雀牌:八萬
麻雀牌:九萬
麻雀牌:一筒
麻雀牌:二筒
麻雀牌:三筒
麻雀牌:赤五筒
麻雀牌:五筒
麻雀牌:五筒
麻雀牌:三索
麻雀牌:四索
麻雀牌:五索
麻雀牌:中
麻雀牌:中

ロン

麻雀牌:七萬

ドラ

麻雀牌:中

麻雀牌:二萬

南1局0本場で親満貫を成就させた寺田プロと、

麻雀牌:七萬
麻雀牌:八萬
麻雀牌:九萬
麻雀牌:赤五索
麻雀牌:五索
麻雀牌:五索
麻雀牌:六索
麻雀牌:七索
麻雀牌:八索
麻雀牌:九索

ロン

麻雀牌:四索
麻雀牌:八筒
麻雀牌:七筒
麻雀牌:九筒

ドラ

麻雀牌:五索

次局、南1局1本場、その寺田プロから副露手で満貫を直撃した神火燐プロでした。
マッチレースの様相を呈し出した南3局、神火燐プロからの3巡目リーチ。

麻雀牌:八萬
麻雀牌:八萬
麻雀牌:九筒
麻雀牌:九筒
麻雀牌:三索
麻雀牌:三索
麻雀牌:四索
麻雀牌:四索
麻雀牌:七索
麻雀牌:七索
麻雀牌:中

ドラ

麻雀牌:発

それは、掴めば不可避の麻雀牌:中単騎待ち七対子。
これもまたひとつ、神火燐プロに降り注いでいた”この日の福”と言えましょう。
ほどなく、目下のライバル寺田プロからの出和了で決着。

迎えたオーラス、点数状況と大まかな優勝条件は以下の通り。
19800 花田さん(親):ラス親
29700 寺田プロ:跳満以上または神火燐プロから6400以上直撃
40400 神火燐プロ:アガればOK
10100 向迫さん:どこからでも役満が必要

寺田プロに押し付けられた跳満条件とは、役満条件の向迫さんがアガるケースがほぼなく猶予があるとは言え、容易ではないもののはずです。
しかし、決勝卓まで勝ち抜いてきた寺田プロにもまた、”この日の福”が降り注いでいました。

麻雀牌:四萬
麻雀牌:赤五萬
麻雀牌:六萬
麻雀牌:七萬
麻雀牌:七萬
麻雀牌:七萬
麻雀牌:八萬
麻雀牌:八萬
麻雀牌:四筒
麻雀牌:赤五筒
麻雀牌:六筒
麻雀牌:六索
麻雀牌:七索

ドラ

麻雀牌:南
麻雀牌:八索

跳満には567の三色同順を要しそうな手材料でしたが、タンヤオに向かう道中で麻雀牌:赤五筒を引き入れたことで自由度が格段に向上。
8回のツモ番を残してこのリーチに辿り着きました。
神火燐プロからの直撃やドラの麻雀牌:八索ツモなら無条件。麻雀牌:五索ツモや神火燐プロ以外からの麻雀牌:八索ロンは、一発、または2種類ある裏が1つ乗れば条件達成。
人事は尽くしたと言える最終形に身を委ねるのみとなりました。

そして、それはリーチ後7度目のツモ。

そこには、もうひとつの無条件の和了牌、麻雀牌:赤五索がありました。

思い返せば、決勝戦全12局、寺田プロの副露はついぞ0回のまま。
門前での手組みに、自身の”この日の福”の行方を委ね切る格好となっていました。
終始貫かれたその姿勢にまるで、福が寄り添って訪れたような3枚目の赤牌ツモ。
過去最多となる103名の参加者にお集まりいただいた「第12回チャンピオンロード~雀竜位シリーズ~」は、跳満条件を満たして輝く和了形によって幕を閉じたのでした。

第12回チャンピオンロードは、来年2024年1月28日、女流雀王シリーズの開催を残すのみとなります。
新年を祝福し、よりいっそう舞い降りるはずの福とともに、奮ってのご参加をお待ちしております。

順位
氏名
所属
合計
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
5回戦
準決勝
決勝
1寺田 皓公協会249.9-43.273.070.2-24.957.555.661.7
2花田 幸子201.971.071.313.64.061.27.0-26.2
3神火燐 岡嶋協会200.356.0-18.96.061.966.311.617.4
4向迫 和貴173.45.810.22.755.790.061.9-52.9
5畠 弥峰協会170.365.0-47.8119.8-30.97.157.1-
6中野 夕協会144.766.5-23.570.59.568.5-46.8-
7寿(とし)128.46.057.9-12.557.59.99.6-
8富山 貴記協会127.47.487.285.855.3-60.4-47.9-
9中橋 正人協会119.5-11.358.9-19.352.259.4-20.4-
10加藤 悠114.2-22.877.561.961.9-20.6-43.7-
11富永 修協会110.9-0.6-54.967.157.666.4-24.7-
12天崎 遥105.073.364.961.8-51.5-24.2-19.3-
13山口 敬106.17.380.0-24.8-18.762.3--
14月田 玲夢104.651.610.92.1-13.353.3--
15宮田 亮96.168.972.2-0.3-18.8-25.9--
16富田 博生協会94.4-31.512.391.69.412.6--
17椿 彩奈協会94.2-20.3-18.855.273.15.0--
18ばるすん90.368.0-10.3-45.365.312.6--
19井上 剛一協会87.47.263.47.05.64.2--
20松本 達也83.8-0.864.36.21.512.6--
21岩村 政則協会72.253.4-51.857.412.70.5--
22増村 一也協会61.314.915.625.473.6-68.2--
23羽鳥 圭祐56.49.210.1-32.256.512.8--
24江崎 文郎協会54.3-17.867.972.3-20.4-47.7--
25上野 智弘47.410.8-37.6-1.598.4-22.7--
26今井 瑛介協会44.7-17.0-0.516.461.3-15.5--
27かめんたん33.682.915.1-51.010.4-23.8--
28今田 孝志協会32.857.660.2-53.1-21.1-10.8--
29伊尻 哲浩23.9-22.7-51.4-16.9134.7-19.8--
30ほだ22.7-10.256.610.67.1-41.4--
31清原 隆21.3-24.323.111.858.7-48.0--
32市村 泰蔵協会14.465.011.38.5-17.5-52.9--
33桑原 大輔8.6-67.67.962.155.8-49.6--
34佐藤 聖也協会5.611.7-51.460.714.7-30.1--
35伊藤 正樹協会-8.169.06.0-47.914.3-49.5--
36瀬本 裕志-9.163.7-22.213.0-12.5-51.1--
37安藤 弘樹協会35.26.2-14.957.3-13.4---
38山本 亜衣協会29.8-45.362.060.1-47.0---
39帯金 陽介28.2-54.493.5-69.158.2---
40黒子27.56.4-20.6-21.763.4---
41新倉 和花協会27.2-14.23.9-43.681.1---
42中村 昇27.151.5-50.250.1-24.3---
43冨士川 優27.062.191.5-64.9-61.7---
44伊藤 智広協会25.117.573.7-45.1-21.0---
45皆川 信之協会23.9-44.079.919.1-31.1---
46鈴木 楓協会15.5-62.28.956.312.5---
47グレート・宗14.5-28.15.8-21.358.1---
48高口 和之協会14.4-25.5-27.555.911.5---
49剣持 美和12.457.2-44.1-13.512.8---
50小出 智幸6.674.8-26.99.2-50.5---
51辻 直也5.367.1-14.56.4-53.7---
52若松 桃菜協会1.4-71.818.5-18.773.4---
53小島 真由美-1.56.552.3-40.5-19.8---
54樫村 マキコ-2.710.754.3-18.9-48.8---
55木戸 憲幸-5.3-22.4-47.653.311.4---
56向井 勇希協会-5.4-19.1-43.674.0-16.7---
57橋本 忠明-6.2-44.45.958.6-26.3---
58大渕 淳司-10.5-60.758.612.9-21.3---
59藤森 ナオ協会-11.7-51.7-56.026.569.5---
60高野 まもる-15.658.5-20.5-67.914.3---
61吉田 知弘協会-16.752.6-20.0-13.4-35.9---
62伊勢 高博協会-17.1-14.012.4-20.55.0---
63齋藤 大幹-18.6-17.97.6-67.559.2---
64パブスナック京都-23.361.8-47.6-46.99.4---
65根岸 菜摘協会-25.24.3-67.881.9-43.6---
66島袋 岳夫-27.950.4-15.3-20.1-42.9---
67山口 晴美-28.3-14.3-26.6-44.757.3---
68中井 昌-32.5-16.3-61.660.4-15.0---
69木下 裕文-35.4-59.60.913.89.5---
70鴨沢橋 英里協会-39.8-45.4-30.352.4-16.5---
71伊藤 凌馬協会-40.1-60.154.016.3-50.3---
72真白 祐介協会-42.6-17.210.2-46.811.2---
73菊川 圭協会-43.03.3-51.9-53.659.2---
74藤井 洋-47.514.19.4-22.6-48.4---
75吉田 基成協会-47.711.3-66.010.9-3.9---
76武田 定彦-49.1-46.0-60.5-14.972.3---
77水戸 徹斗協会-52.414.4-20.5-23.8-22.5---
78髙城 雅史-52.7-61.8-15.37.017.4---
79高村 健一-53.0-49.9-33.510.020.4---
80鈴木 博彰-53.9-19.7-11.674.2-96.8---
81山田 大輔協会-55.669.2-25.9-47.2-51.7---
82ラッキースリー-55.8-54.052.4-59.45.2---
83野間田 純最高位戦-57.613.5-50.7-26.56.1---
84矢津 智久-60.3-15.46.2-30.6-20.5---
85丹野 賢一-66.8-14.915.7-15.3-52.3---
86野口 哲-78.8-41.2-22.957.2-71.9---
87大浦 隆行-87.113.411.8-55.6-56.7---
88川又 聖也協会-89.3-67.95.4-33.36.5---
89東海林 義弘-90.7-20.150.7-70.1-51.2---
90石井 徹-98.161.3-60.7-32.2-66.5---
91西川 賢大協会-102.521.2-28.7-50.0-45.0---
92岡田 拓也-105.8-42.8-65.47.6-5.2---
93山部 正人-113.5-50.254.8-54.4-63.7---
94ピキン-115.0-51.26.2-18.0-52.0---
95森山 義秀協会-117.353.0-43.2-80.2-46.9---
96吉川 里綺-123.2-57.7-20.9-16.9-27.7---
97木暮 欽一-133.57.8-64.8-31.8-44.7---
98山本 肇-134.5-30.3-21.2-61.4-21.6---
99内藤 幸子協会-137.85.7-46.4-39.2-57.9---
100布施 栞-145.5-18.9-21.1-58.9-46.6---
101細音 耀雪-159.6-42.7-44.9-55.1-16.9---
102青木 祐一-160.3-20.1-58.7-32.5-49---
103安住 太一協会-174.1-42.4-55.7-13.6-62.4---
104清水 堅斗協会-217.5-45.1-72.1-54.1-46.2---