第21期女流雀王決定戦観戦記1日目(2回戦)

日本プロ麻雀協会 第21期女流雀王決定戦観戦記 1日目

第21期女流雀王決定戦観戦記
1日目 2回戦

【担当記者:坪川義昭】

ここ5年間は逢川と佐月以外の優勝がない。
お互い獲っては奪われてを繰り返している、所謂ライバル関係に外からは見える。
だが、オーラス役満条件で奇跡の逆転をした佐月は、決して実力で奪い返した気はしていない。

佐月はいつか内容、結果共に満足できる勝利を求めている。

逢川のストロングポイントは安定感と称されることが多い。
一言で安定感を説明するのは難しいのだが、貰った手牌に対して誰が見ても違和感のない進行をすることができ、ミスなくゲームを終わらせるという点においては今回の5人の中で逢川がズバ抜けている。

そんな逢川が親番で以下の形からをチーする。

メンゼンのイーシャンテンから出来メンツをチー?
一見不思議に見えるが、これはが2枚切られも残り1枚となってしまったことにより、次のピンズは全て仕掛けないとこの手がテンパイすることも難しくなることを見越しての仕掛けである。

これを見事2900のアガリへと結びつける。
を仕掛けずにいた場合は次のピンズを仕掛けた時に手牌は早い巡目の形式テンパイになってしまうが、仕掛けたおかげでアガれるテンパイとなったのだ。
ここまで先のことを予測して打っているわけで、動いた点数は小さいが構想力の高さを垣間見ることができるプレーだった。

オタ風のをポンした佐月がこのテンパイ。

逢川も終盤にテンパイを入れる。

を切るとトイトイの役ありテンパイなのだが、この終盤では役の有無は関係なくなっている。
脇二人がかなり受け気味であるため通っていない役牌が多く、そこがネックになっている可能性が高い。
ピンズのドラ周りは捨て牌と照らし合わせると1ブロックは持ってそうだが、自身のテンパイ料と天秤にかけると押しが上回るという判断。

なんとなく危なそうだからやめておこうをしない逢川に隙が見当たらない。

このゲームはオーラス親番で競り合いに勝った佐月の5800が決定打となってトップ。

ラスに落ちるリスクをものともせず押し切り強引にトップをもぎ取った。

隙のない逢川と強引にこじ開けにくる佐月の闘いが今年も始まったのだが、こんなキャラの濃いレギュラーメンバーに澄川、中月、水崎がどう目立っていけるかも見所だ。