第20期女流雀王決定戦観戦記3日目(15回戦)

日本プロ麻雀協会 第20期女流雀王決定戦観戦記 最終日

第20期女流雀王決定戦観戦記
最終日 15回戦

【担当記者:五十嵐毅】

最終戦(逢川-中月-奥村-佐月)

ここまでのトータルは佐月+128.0P、逢川+101.4P。
逢川は6700点以上の差を付けた1着順上で女流雀王返り咲きである。
奥村△69.6P、中月△161.8P。二人は親が終わるまで女流雀王を狙うと言って席に着いたが、最終的にはトータル3位を争うことになるだろう。

東1局は、奥村のシャンポンリーチに喰いタンの逢川が放銃。ドラも裏ドラも乗らず2600。勝負を左右する動きではない。

東2局に大きな動きがあった。
親の中月が8巡目リーチ。同巡、逢川が追っかけ。

中月

逢川

ともにドラのタンキ。ヤマに1牌残っていたが、それを引き当てたのは逢川。

裏ドラはで乗らなかったが、ハネ満で大きなリード。

東3局、中月、奥村2人テンパイ後の1本場も逢川が流す。タンヤオのみだが佐月からの直撃、供託2本も入る。

東4局、佐月の親番。逢川この親だけは一刻も早く流したい。佐月は逢川の上になるまで連荘したい。
10巡目、奥村が七対子テンパイ。ドラタンキ即リーチ。

佐月、4巡後に追いつきリーチ。

流局。
1本場、中月がテンパイするも一手変わりツモリ四暗刻なのでヤミテン。その可能性がなくなった残り1巡でツモ切りリーチに踏み切る。
ドラ

そのリーチ打牌をポンして形テンが取れたのが佐月。
ポン

またも流局。
2本場、7巡目に逢川リーチ。
ドラ

ヤマに十分残っていたが、ことごとく奥村、中月に流れる。
佐月もテンパイ。
ポン

またまた流局。
3本場、ようやくアガリが出る。
ポン ドラ

中月がこの手を奥村からでアガって3900は4800。供託4本あって満貫より大きな収入。
驚異の粘りで連荘を続けた佐月だったが、結局アガリはなく、この3局で縮めた逢川との点差は7000点だった。

南1局、佐月の6巡目がやや難解。
ツモ ドラ

小考の末、の二度受けを嫌って切りとしたのがうまくいく。
と引いて最高形でリーチ。

リーチ打牌のをチーと、逢川は仕事をさぼらない。
中月が追いつき、リーチ。

すでには場に2枚出ていたが、ラス牌を最後のツモで引き寄せ、1300/2600。(裏ドラ
逢川は親被りだがリーチ棒を出した佐月とは300点しか縮まっていない。安い進局料だ。
それよりも一発消し後のツモにがいたのが大きい。

南2局、積極的に局を進めるのは自分しかいないと、逢川がをポン。しかし、その形は、
ポン ドラ

と、リャンメンターツなしでかなり不安定。北家なのでホンイツに仕上げれば満貫にはなるが、次巡を重ねた段階では1000点でもよしと思っていただろう。
マンズバラ打ちの逢川の捨て牌を見て奥村がを切ると、これをポン。そしてその後のツモが凄かった。
を重ね、切り。
さらにをアンコにして打
ポン

そしてをツモ、満貫に仕上げたのである。この時点で4者の持ち点は、
逢川40400 中月27000 佐月18100 奥村14500
逢川と佐月の差は22300と開いた。

南3局、佐月が9巡目にテンパイ。
ツモ ドラ

切りマチ、あるいは切りのシャンポンもあるが、点差が開いた今となっては、切りリーチ一択である。
一発目のツモは「マチならば」の

そしてこれは中月のロン牌なのだがアガらない。

中月にはこの手、四暗刻のイーシャンテンにしか見えていない。
佐月、次のツモは「シャンポンだったら」の。ことごとくツモに嘲笑われる。

そうこうするうちに親の奥村が追いつきリーチ。

佐月が一発でを掴んでしまう。裏ドラは乗らず3900で済んだが、その裏ドラ表示牌は佐月のメンタルを直撃するだった。

1本場、奥村がリーチ。
ドラ

すかさず北家中月が追っかける。

奥村から倍満直撃できればトータル3位に浮上できる。ハネ直、倍ツモでもその道筋は作れる。
この勝負は奥村がをツモって6100オール。逢川を抜いてこの半荘のトップに立った。

2本場、逢川の手がいい。
ドラ

一方、佐月はを鳴いてこの形。
ポン

の形からと払っており、トイトイを付けて満貫以上にしようとの構え。
だが、を重ねればそれ以上の手に化ける。
逢川は佐月のツモ切ったをチー。
絶好の4メンチャンテンパイを入れる。
すると佐月がをツモ。この時点でも生きている。
か、どちらのトイツを落とすか?


逢川の捨て牌だけを見ればポツリのピンズよりと切られているソーズのほうがマシか。最初ののみ手出しではツモ切りである。
しかし、全体を見回すとともに1枚切れ。どちらも奥村が切っている。そしてともに2枚切れなのに対し、はともに3枚切れなのだ。周辺事情でいえばのほうが通りやすそうに見える。

佐月は大長考の末、に手を掛けてしまった。
昨年に続く役満での逆転チャンスを逸してしまった佐月。
決定戦開始前に「役満リベンジ」を問われた逢川は、
「それって役満アガらないといけない状況に追い込まれているってことじゃないですか。そんなの嫌です」
と語っていた。その逢川にしてみれば、2年連続を潰したこの局こそがリベンジだったろう。

オーラス、をポンした佐月、速攻でテンパイ。捨て牌はまだ4枚しか並んでいない。
ポン

ドラはで安い。しかし、この速さでリャンメンテンパイ。しかもヤマにたっぷり残っていた。連荘は約束されたようなもので、勝負はまだまだ続くだろうと思われた。
佐月、ドラをツモ切り。これで佐月の手を安いと見切った逢川は次巡ツモ切られたに反応した。

ここからをチー、打。出来メンツ喰いでタンヤオに向かった。しかしまだカンチャンターツの残ったリャンシャンテンである。
不思議とは中月に3枚も流れる。その間に逢川の手が進み14巡目にテンパイする。
チー

2巡後にしっかりとを引き寄せた。

逢川恵夢、女流雀王3度目の戴冠おめでとう。この4年間本当に強いところしか見ていない。昨年は佐月に敗れたとはいえ最終戦オーラスまで一番近い座にいた。
さらに今年はAリーグぶっちぎりの首位で決定戦に臨み女王に返り咲いたのだから。
2年連続やりあった佐月と比較すれば爆発力のある佐月はトップラス麻雀で、逢川はパワーに劣るがしなやかで粘り強い印象を受ける。なにしろ決定戦2年連続通算30半荘ラスがない。
トップが偉い協会では佐月のようなスタイルが有利とされ、だからこそ実績も出しているわけだが、逢川の強さはもっと研究されるべきだろう。
21期はディフェンディングとして配信の解説をすることが多いはず。そうした場で自身の麻雀感を語ってくれることを望みたい。