第20期雀王決定戦観戦記 1日目(5回戦)

日本プロ麻雀協会 第20期雀王決定戦観戦記 1日目

第20期雀王決定戦観戦記
1日目 5回戦

【担当記者:五十嵐毅】

全員が1回ずつトップを取って迎えた5回戦。
2回ラスを引いている小川が一人へこみではあるが、まだ焦るほどのポイント差ではない。

東1局、その小川が先制リーチ。
ドラのを使い切ったマチ。

しかし、これに第一ツモで幺九牌10種だった仲林が追いつき、ラス牌となっていたを引きアガった。

ここで解説の下石戟が言う。
「仲林はゲームメイクがうまいですからね。これぐらい点棒持ったところから捲られたのを見たことない。」

東2局は渋川が4000オール。

 リーチツモ ドラ 裏ドラ

渋川はこの親満で一息ついた形。

東場を終えた点棒状況は、仲林47300、渋川27300、小川18000、矢島5400(供託2)となっていた。

南2局、3者が激しく喰い仕掛ける中、ただ一人丹念にメンゼンで手を進めていた渋川がテンパイ即リーチ。

これをドラのほうのでツモり上げると、裏ドラ表示牌は

6000オールで仲林まで3800差に肉迫。

南2局1本場、矢島がドラアンコでリーチ。

捨て牌の2巡目にが切り出さされている。
この時点で矢島のドラは2枚で、一色手をメインに考えていた。
を1枚はずし、が埋まる前にマンズが伸びれば、このリャンメンも落としてチンイツに向かうつもりだったのだろう。

そしてこのの先切りが功を奏す。
役牌2つポンしていた小川、リーチ後に危険牌ばかり掴まされながらもテンパイに。

   ドラ

が4枚見えではないが、は残っている。
結果、2巡目のを見て、に手を掛けてしまった。

南3局、矢島の第1打はドラの
前局ようやくラス抜けを果たしたのだから慎重に行こうという発想がないのが矢島らしい。
なぜなら、ラスになった小川が親。じっとしているわけがない。ここが来る前に自分がアガるのがベスト。
しかし、このを仲林がポン。

実はこの局、親の小川の配牌が凄かった。

を打してチャンタのイーシャンテン。
しかし一向にテンパイしないまま仲林のドラポン、そして6巡目に渋川のリーチが入る。

  ドラ

イ―シャンテンになっていた仲林は駒を下げる気などなかっただろうが、その間もなくを一発ツモ。
カンドラもあって満貫。ついに逆転。

一般の麻雀で、役満の点差が捲られることなどあまりない。
巷のフリー雀荘で打っていれば、「もうこの回はいいや。次行こう」と終わらせる者もいるだろう。
しかし回数の決まっている競技の世界でその発想はない。
加えてトビ終了の有無もある。仮に協会ルールにトビがあれば、南2局の渋川の6000オール、矢島がハコ下になった時点で終わっていた。

オーラス、もう失うものがない小川がいきなりをアンカン。

渋川はバックの手でをチー。

呼応するかのように矢島がポン。

親の仲林はを1枚抱えたまま手を進める。
これを切ったらあっさり決着がついてしまう可能性が高いことを知っているから。
おそらく自分のテンパイ、もしくは好形イーシャンテンになるまでは手放すまい。この我慢がきくところは仲林らしい。

しかし3900までは脇に打てる渋川が、半ば差し気味ので矢島へ放銃。
算段通りの値段に収まり無事トップのまま終了

  ドラ

「仲林が点棒持ったところから捲られたのを見たことない」
――下石の発言はフラグだったようだ。