第12回チャンピオンロード ~新人王シリーズ~

第12回チャンピオンロード
~新人王シリーズ~

新人王シリーズ決勝メンバー

【優勝】中橋 正人 【2位】野口 太郎 【3位】山本 肇さん 【4位】鈴木 麻美

決勝レポート

【担当記者:晃平】

第22期新人王、晃平です!

まずは簡単に自己紹介。
東京大学経済学部を卒業後、25歳で会計事務所を立ち上げ、10年ほど経営しています。
公認会計士税理士という肩書イメージどおり、
「論理こそ正義」というゴリゴリの超論理派人間です。

しかし。
30歳を過ぎた辺りで、ある疑問にたどり着きます。「あれ、世の中って意外と論理で説明できることばかりじゃないぞ?」
「運って何だろう?」

そんなときに麻雀と出会い、
縁あってプロの道に入門しました。

今回はそんな僕が、ちょっと独特なオカルト視点を交えながら決勝戦をレポートします!
どうぞ最後までお付き合いください。

総勢75名参加で大賑わいの今大会。
決勝に駒を進めたのは以下の4名。

山本肇さん +251.2
中橋正人プロ +233.3
野口太郎プロ +228.6
鈴木麻美プロ +201.2

準決勝までの6半荘のうち、山本さん・中橋p・野口pが4トップ、鈴木pが3トップ。

きっと実力と「とんでもない強運」を兼ね揃えた本日最強の4人が残ったに違いない…!!
どんな強運を育てた人たちなのだろう!と、ドキドキ。

鈴木pはやや条件があるものの、誰もが「ここでトップを取れば優勝」というシンプルな構図。
優勝は一体誰の手に!?

座順は
山本さん―鈴木p―中橋p―野口p
でいざ開局!

◾️東1局◾️
ドラはと使いやすいところで初っ端から打撃戦の予感…。
まず仕掛けたのは野口p!
オタ風の、自風のと3副露。ドラを絡めたホンイツで満貫聴牌。
こういうバレバレの染め手は僕も大好き。

待ちはノーチャンスで、1枚切れの単騎。
枚数こそ少ないが、他家も使いにくい牌。
勝負で出てくる可能性は十分ある。そこへ負けじと聴牌を入れたのは親の山本さん!8巡目にメンピンドラ1のリーチ!

勝負の行方は…中橋pがを掴んで野口pに8000の放銃!
野口pは幸先のよいスタート。

◾️東2局◾️ドラ

満貫放銃の直後ともなると「自分も大きい手をアガらねば…」となりがちだが、中橋pに焦った様子は見られない。

カンチーで自風のバックの構え、程なくしてもポンして聴牌。
一方親の鈴木pはドラのがトイツのチートイツで一向聴。

からを持ってきて切り。縦より横を選択した形だが、その後をアンコにして、

から切ったが中橋pへ1000点の放銃となった。
安牌が無くなるのは怖いが、勝負手だけにのポン聴もきく切りもありだったか?悩ましいところ。
静かな局だったが、運気の流れの変化を僅かに感じた局だった。

◾️東3局◾️
前局アガった親の中橋pがこのいい流れをキープし、5巡目にの先制リーチ!
3巡目にが切られており出アガリ期待もできる。
しかしここで勢いづかれてなるものかと山本さんが猛追撃。
ドラのを気迫のPUSH!

そしてさらに終盤、降り気味に見えていた野口pがドラアンコの形で追っかけリーチ!
だがリーチ宣言牌のは中橋pの当たり牌。リーチ赤に裏が乗って7700点の出アガリ。
東1局に満貫直撃された野口pから取り返した形となった。

◾️東3局1本場◾️
点数が平たくなり、振り出しに戻って誰が優勝するのか全く見えなくなった。
しかし依然流れは中橋pにあるようだ。
10巡目に以下で聴牌。
ドラ

セオリーではリーチだが、愚形でリーチするのは少し勇気がいるところ。少し悩んで中橋pはリーチを選択!
このカンをなんと一発ツモで4000は4100オール!頭一つ抜き出ることに成功!
まるで麻雀の神がこの勇気ある決断を祝福するかのようなアガリ…!
この中橋pの勢いを止めることはできるのだろうか!?

◾️東3局2本場◾️
ドラは
まだまだ攻撃の手を緩めない中橋pはピンズの染め手でさらなる加点を狙う。
チーで他家にプレッシャーをかけるが、直後に鈴木pがを切ってのリーチ!
のシャンポンでは場に1枚切れ。

ほどなくして山本さんがドラのを頭にした手で追っかけリーチ!待ちのは見た目枚数8枚!
これは山本さん有利か…と思われたが両者アガれずこの局は流局。

◾️東4局3本場◾️
野口pの親を落として局消化したい中橋pは自風のをそうそうにポン!
そうはさせるかと速度をあわせて野口pもをポンして二向聴。
そこに中盤山本さんが高めタンヤオの待ちでリーチをかける。
しかし中橋pが切った現物のをチーできた野口pが500は800オールのアガリで親番続行。

◾️東4局4本場◾️
積極的にリーチをかけるが中々アガれない山本さん…。フラストレーションの溜まる展開だが手は落ちない。
6巡目に3局連続となるリーチをかける!待ちは
2巡後に持ってきたで1000-2000は1400-2400のツモアガリ。
贅沢は言えないがドラのなら満貫だっただけに少し流れの悪さを感じさせる。

◾️南1局◾️ドラ
最後の親番を迎えた山本さん、ここは何としても加点をしたいところ。
しかし、

の形から中々聴牌が入らない…。

一方中橋pは中盤山本さんより放たれたドラのをポン!
さらに
ポン

の形からを引き入れ待ちの跳満聴牌!!
直後山本さんもを重ねて聴牌を入れるが、残り1枚のカンリーチは流石に分が悪く、中橋pの当たり牌のを掴んで12000の放銃!!

これがほぼ決まり手。あとは南3局に鈴木pがメンホンリーチをかけて見せ場を作るが実らず、オーラス親番の野口pも粘るものの、最後は中橋pがアガりきり終局となった。

対局全体を通して、山本さんの積極的にリーチをかける姿勢が印象的だった。
数えてみたら牌を横にした回数は計7回。しかしアガることができたのは東ラス4本場の1000-2000のみ。
決して待ちが悪いリーチばかりではないのにアガリに結びつかない。

一方優勝した中橋pは親番でカン一発ツモから、ドラポンの直後にカンを引き入れたりといい流れの中にいるように見受けられた。

麻雀はリーチをかけたら、あとは全てを天に委ねるしかない。そしてリーチした人間に許されるのは、委ねた先の天がもたらす結果を受け入れることだけだ。

人生と麻雀は似ている。
人間、生きていると理不尽に感じること、ツイてないなと感じることが必ずあるが、天がもたらす結果をいかに受け入れて前向きに生きるか?それが人間として生きる上で大切なことなのではないだろうか…?

と最後はやや壮大な話になりましたが、和気あいあいとしたとても楽しい大会でした!
優勝した中橋p、おめでとうございます!
また次回も皆さんのご参加楽しみにお待ちしております~!!

順位
氏名
所属
合計
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
5回戦
準決勝
決勝
1中橋 正人協会308.663.974.370.264.5-20.8-18.875.3
2野口 太郎協会243.0-56.058.515.788.752.569.214.4
3山本 肇188.854.348.6-20.310.392.565.8-62.4
4鈴木 麻美協会173.963.47.368.411.873.3-23.0-27.3
5田口 淳之介協会170.264.599.5-28.29.67.517.3-
6伊藤 智広協会166.052.7-4.37.466.968.0-24.7-
7丹沢 真尋協会154.766.23.5-51.317.360.358.7-
8寺田 皓公協会138.212.877.372.1-56.427.15.3-
9神火燐 岡嶋協会115.4-22.069.917.259.6-11.21.9-
10大森 康平102.054.54.465.9-31.565.9-57.2-
11布施 栞88.4-54.07.456.958.068.2-48.1-
12向井 勇希67.564.1-6.866.90.1-10.4-46.4-
13久慈 一丈92.671.458.34.6-43.41.7--
14平井 雄一郎88.013.148.05.915.35.7--
15速水 あいり協会83.781.56.963.9-15.6-53.0--
16冨本 智美協会81.765.7-18.67.712.214.7--
17皆川 信之協会77.6-10.559.4-60.679.59.8--
18中村 泰博76.8-15.364.1-45.769.64.1--
19晃平協会73.96.974.46.94.3-18.6--
20木下 裕文68.669.9-29.410.683.0-65.5--
21新倉 和花協会41.958.6-42.463.93.0-41.2--
22古田 一貴28.613.1-22.02.552.0-17.0--
23増村 一也協会19.561.0-46.8-45.774.5-23.5--
24瀬本 裕志17.215.369.7-18.3-19.7-29.8--
25ふみまる2.4-34.456.779.4-22.8-76.5--
26阿賀 寿直協会1.355.5-14.6-0.411.9-51.1--
27はじめ協会-7.2-17.8-48.557.174.3-72.3--
28グレート・宗-18.811.8-17.664.5-17.1-60.4--
29稲波 崇34.3-16.855.650.9-55.4---
30根岸 菜摘協会33.45.613.312.22.3---
31西川 賢大協会26.0-54.915.855.69.5---
32松田 たけひろ協会20.759.1-87.071.6-23.0---
33市村 泰蔵協会18.7-61.29.110.260.6---
34中村 昇17.5-19.25.8-28.359.2---
35矢津 智久16.224.8-42.3-46.880.5---
36水戸 徹斗協会13.515.8-18.2-57.873.7---
37川又 聖也協会5.1-20.379.28.7-62.5---
38島袋 岳夫-7.817.212.6-54.316.7---
39メンサン 明智協会-10.6-43.38.965.6-41.8---
40島方 武司-15.41.9-46.557.7-28.5---
41皆実 絢音協会-15.5-10.215.95.5-26.7---
42松本 達也-21.1-18.9-4.37.4-5.3---
43鈴木 宏二郎協会-24.07.3-55.4-51.375.4---
44吉野 秋悟協会-25.6-12.772.0-22.3-62.6---
45中井 昌-25.7-48.7-25.1-14.662.7---
46山田 陸-26.6-79.715.359.4-21.6---
47橋本 隆弘-30.5-15.6-58.6-53.096.7---
48斎藤 明宏-37.961.5-55.2-16.6-27.6---
49種藤 長臣-38.8-17.554.0-23.3-52.0---
50稲熊 勝明-39.0-48.819.9-13.93.8---
51宮田 亮-41.43.27.72.7-55.0---
52鈴木 博彰-43.3-57.6-19.8-27.661.7---
53武田 定彦-46.311.5-0.1-25.1-32.6---
54東海林 義弘-48.2-19.5-45.470.9-54.2---
55たきりょう協会-48.4-17.614.6-13.1-32.3---
56星野 仁史-50.1-17.655.9-43.8-44.6---
57鴨沢橋 英里協会-62.7-22.2-16.28.7-33.0---
58荒川 純男-63.1-56.260.1-51.0-16.0---
59おうじろう協会-71.13.1-41.4-12.8-20.0---
60剣崎 翔伍協会-73.758.3-65.1-46.8-20.1---
61黒子協会-73.753.6-25.8-53.3-48.2---
62大川 冬馬協会-76.8-44.0-27.9-16.711.8---
63森山 義秀協会-77.213.0-18.9-16.5-54.8---
64井上 剛一協会-84.3-13.2-39.210.9-42.8---
65清原 隆-95.4-52.6-23.3-19.90.4---
66月田 玲夢-106.9-68.3-26.954.4-66.1---
67髙城 雅史-114.4-18.8-14.8-21.4-59.4---
68山口 敬-120.415.6-67.8-53.1-15.1---
69藤森 ナオ協会-127.2-61.813.9-20.5-58.8---
70富山 貴記協会-128.9-49.4-47.0-45.112.6---
71橋本 政幸-131.6-41.8-13.6-52.9-23.3---
72宮嶋 洸太郎-151.9-57.2-49.1-49.74.1---
73木暮 欽一-161.915.8-53.8-53.2-70.7---
74小島 芳亮-164.04.7-51.7-70.3-46.7---
75小林 康人-175.1-53.6-77.3-25.5-18.7---
76富田 博生協会-186.4-66.0-54.17.9-74.2---