逢川恵夢がMリーガーに指名されました【指名記念特別インタビュー】

先日行われた「Mリーグ2025-26シーズンドラフト会議」
にて当団体所属の逢川恵夢がアースジェッツに指名され契約に至りました。
逢川恵夢 アースジェッツ指名記念特別インタビュー
日本プロ麻雀協会初の女性Mリーガーとなったのですが、率直な感想は?
嬉しい気持ちがもちろん1番なのですが、やっぱりプレッシャーもあります。
少なくともこの1年、協会女流の基準が私になってしまうので、不甲斐ない内容の麻雀は打てないなと思ってます。
Mリーグでどのように活躍していきたいですか?意気込みをお願いします。
まずは麻雀で結果を出したいです。そして自分の麻雀を見た人に楽しんでもらえるよう、応援してもらえるような魅力的な打ち手に成長したいと思います!

後輩に伝えたいことは?
意味がないと思ってしまうようなことであっても、一つ一つの仕事や対局を大切にした人にのみ掴めるチャンスがあると私は感じています。
仕事にも麻雀にも真摯に向き合うこと、地道に努力していくことが成長と成功への近道だと信じて頑張りましょう。
ファンの方にメッセージをお願いします。
まずは麻雀に勝って、チーム優勝&個人MVPの両方を目指して頑張ります!!
逢川恵夢profile

入会期 | 血液型 | 出身地 | 趣味 |
第10期前期 | A型 | 大阪府 | ポーカー、漫画、ゲーム |
麻雀がどれくらい好きか言葉で表してください!
何に対しても三日坊主の私が!なんと!15年以上も!!ずっと大好きです!!!!
最近嬉しかったできごとは?
ドラフトで名前を呼ばれた以外だと、もうすぐ『みんなのGOLF』の新作が出ること!
自分自身の好きなところは?
髪の毛
自分自身の嫌いなところは?
人の顔と名前が分からない、覚えられない
オンとオフのバランスはどうとってる?
バランス……?を考えたことがありません??
好きな食べ物・嫌いな食べ物は?
好きなのは、肉!魚!炭水化物!たまご!甘いもの!!!
苦手なのは、マヨネーズ、トマト、わさび、からしなどの匂いが強めのもの><
自分なりのリフレッシュ方法は?
寝る!とにかく寝る!!
インドア派?アウトドア派?(休みの日になにしてる?)
スーパーインドア引きこもり派
これからの人生の目標は?
20年後も強い女流として名前を挙げられるくらいずっと勝ち続けたいです。目指せ生涯現役!
最近印象に残ってる一局は?
第23期の女流雀王決定戦の14回戦(全15回戦)の南3局。
私がラス目で混一色のテンパイをしていて、奥村からのリーチに対し、ポイントも点棒もライバルの澄川がダマで1回押したあとにツモ切りリーチが入った局面。
このままの並びで終えるとりんのとの着順勝負、私が親の澄川に満貫を放銃して澄川を2着に上げると、りんのだけでなく澄川とも40ポイント差以内になり、澄川がトップで無条件で優勝になってしまう。
自分が一発で持ってきた無スジは、澄川が残り5スジしかない内の2スジにかかる6sだった。(ついでに9sが奥村の現物だったので、1巡ダマにする理由も納得できた)
解説には押すしかないと言われていたが、アガリきった時(りんのに条件をつけた着順勝負)とこのまま終わった時(着順勝負)、そして放銃してしまった時(りんの着順勝負+澄川とも40ポイント差以内)+放銃率(40%近いと読んでいた)を考えると、降りる選択肢もかなり有力と感じた(解説は澄川とのポイント差と、残り無スジが5スジの内2スジにかかっていること、ほぼ何でもリーチするはずの澄川がツモ切りリーチをした意味を考えた事の3つが抜けていたと思います)
自分の麻雀は守備派か攻撃派かバランス派か?
やや守備寄り&副露多めのバランス型だと思っているけれど、毎年のように麻雀の打ち方が変わってます(笑)
ピンチの時に燃えるタイプですか?焦ったりしますか?
さすがに焦ります(笑)
ただ、ピンチに弱い方ではないと思ってます!
麻雀は何割が運だと思いますか?
難しい……仮に短期の勝負だとして、どんな相手でも運がないと勝つのは難しい、逆に運があれば強い人にも勝てるくらいには結果に影響するかなと。