半荘3回を終えて千貫が一つ抜けた形となった4回戦。
江崎・松本はともかく、トータルポイントで一人大きく沈む形になった大浜には正念場の半荘と言えよう。
東2局0本場、5巡目にテンパイを入れていた親番の松本がをツモ切りリーチ。
とアガリ牌のスジを河に散らしてのリーチだったが、そこは決勝戦に残った実力者3名。
不自然なのツモ切りが目立ってしまってか、一向にあがれない。
残り1巡となり、前巡に形式テンパイを入れていた江崎がリーチの現物のをチーして切り。
何気ない松本のハイテイずらしかも知れないが、普段の雀王戦などの協会ルールでは現物食い換えを認めていない。
ハイテイ牌を廻した千貫がテンパイ気配で無い事を把握した上での仕掛けに江崎の麻雀の繊細さを感じた。
このまま親番を続けるつもりの江崎であったが、次局は松本のリーチを掻い潜った千貫が1フーロのタンヤオをツモアガリ。
東3局は終盤にかけて4人テンパイの末に流局と、正に紙一重の攻防が繰り広げられていた。
南2局、いまいち勝負に参加出来ていなかった大浜へチャンス手が入る。
親番の江崎がリーチを打った次巡にテンパイを入れて追っかけリーチ。
打点が高く、江崎から直撃すればトータルトップの千貫はラスのままトップ目になり最高の並びを作れる状況。
しかしながら、仕掛けてテンパイしていた松本がを掴み、江崎が2900の出アガリ。
安目ながらも大浜の勝負手を阻止した大きいアガリとなった。
次局も打点充分なタンヤオチートイの先制リーチをかけ、このまま江崎の優勢が続くかと思われた。
そこに待ったをかけたのは、序盤にを仕掛けていた千貫。
で5200は5500を江崎から直撃。
初タイトル獲得への意気込みは本物か!?
だが千貫にアガられては、この漢(おとこ)が黙っていない。
先の第18期雀竜位決定戦で千貫を相手に戴冠を果たした大浜だ。
南3局の親番で1500、テンパイと繋げた南3局2本場。
中盤に3枚目のをチーして、ドラの片アガリテンパイ。
1枚を抱えていた千貫が幾度となくテンパイ取らずを繰り返したものの、残り2巡で大浜がをツモり3900は4100オール。
再度、大浜が大きな壁として千貫の前に立ちはだかった。
次局は松本がMリーガーの風格を漂わせる高目一発の2000/3900は2300/4200をツモアガリ。
スケールの大きい魅せる麻雀を見せつけ、オーラス前に千貫ラス目という包囲網を整えた。
迎えたオーラスはリーチした松本から大浜が2000をアガったため、千貫と松本が同点3着となったものの3名の思惑通り。
千貫の独走を阻止した形で最終戦を残すのみとなった。
実力が均衡しているからこそ、1局ごとに状況が変わってしまう決定戦ならではの面白さ。
麻雀が競技として成り立つか、はたまた運任せのギャンブルになるかはプレイヤー次第と感じる秋の夜であった。
・・・何だ、この締め方は(笑)