スコア一覧 | チャンピオンロード雀竜位シリーズ
【優勝】井上 剛一 【2位】鹿 健太郎 【3位】木戸 憲幸さん 【4位】高橋 智也さん
決勝レポート
【担当記者:田なべもえ】
チャンピオンロード4回連続決勝進出がかかった今大会、惜しくも5位で敗退しました、どうも田なべです。
久々に観戦記担当します。最近書いてもらってばかりだったのでたまにはこっち側も!
座順は東家から
井上剛一:200.1pt
木戸憲幸さん:172.4pt
鹿健太郎:211.9pt
高橋智也さん:184.4pt
6回戦までのポイント差がほぼなく、1位と4位でも39.5pt差。
つまり決勝でトップを取った人が優勝。わかりやすい!
東1局
親番の井上がを早々にポン、急所の
チーして、
チー
ポン
ドラ
嵌待ちではあるが中ホンイツ、テンパネの7700聴牌。
そこに6巡目、高橋さんから立直。 ドラ
高橋さんは–
待ちで、
暗刻の井上も負けがない状態に。
東1局はこのまま2人聴牌の流局スタートとなった。
東1局3本場
本場を積んだ親の井上が6巡目にドラのを切ると、北家の高橋さんがポン。
さらに8巡目にの加槓をし新ドラは
。
加カン
ドラ
–
の跳満聴牌だ。
これは絶対に和了りたいが…
「ツモ」
ツモの発声をしたのは井上だ。 ツモ
ドラ
ツモドラ1 1000オールは1300オールで高橋さんの跳満をサクッとかわした。
その後も井上は順調に加点をしていき、南1局。
持ち点は以下のとおり
井上:44000
木戸さん:14900
鹿:24600
高橋さん:16500
このまま井上の親番を長引かせたくないところで鹿が5巡目立直。 ドラ
高橋さんも鹿の宣言牌だったを
含みでチー。さらに木戸さんも9巡目に追いつき立直を打つ!が、宣言牌が鹿への3900放銃となってしまった。
しかし木戸さんも負けていられない。
南2局の親番。
0本場聴牌、1本場聴牌、2本場5800は6400出和了と粘る。
南2局3本場
木戸さんは1巡目からを仕掛けていき、なんとしても親番続行させたい気持ちが見えた。
ポン
ポン
ドラ
11巡目に高橋さんからが放たれ、2900は3800と4本場まで積むことに成功した。
南2局4本場 ドラ
トップ目ということもあり、ここまでとても丁寧な麻雀を打っていた井上から先制立直がくる。 ドラ
しかし周りも負けていられない。12巡目に高橋さんが追っかけ立直。 ドラ
2軒立直を受ける前から仕掛けていた鹿が手詰まってしまい、選択されたのは「」だった。
裏ドラで井上が5200は6400の和了。
南4局 ドラ
チャンピオンロード決勝は90分打ち切りのルールなのだが、オーラス前の条件確認時に残り1分半となっていた。この0本場が泣いても笑っても最終局となるのは全員がわかっている。
井上:45100
木戸さん:27500
鹿:17700
高橋さん:9700
井上以外の3名はこの1局で井上を捲る打点を作らなければならないのだが、6巡目の井上の手牌。 ドラ
誰よりも早い聴牌を入れる!
8巡目にを引き、
ドラ
役あり聴牌に変化し、がむしゃらに向かうしかない3名は誰も止められないだろう。
そして11巡目に木戸さんからが切られ、井上が2600の和了。
悲願の初優勝となった!


今年度のチャンピオンロードは残り1回。
もちろん私田なべも参戦します。
次回は2023年1月22日(日)です!
みなさまのご参加、お待ちしてます!
【現在までのGCポイント】※第9戦終了時
参加ゲスト
-
- ■柳本店(歴代優勝者ゲスト)
- 吉田 知弘(第20回)
- 富永 修(第19回)
- 大浜 岳(第18回)
- 江崎 文郎(第15,16回)
- 吉田 基成(第6,14回)
-
- ■勝どき店
- 加藤 利奈
- 北場 千愛
- 椿 彩奈
- 張替 りさ
- 山本 亜衣
【第11回チャンピオンロード開催要項】
- ■日程 ※変更の可能性あり
- -2021年-
- ・[終了]第1戦:4月29日(木祝) ⇒ 天鳳位シリーズ
- ・[終了]第2戦:7月11日(日) ⇒ 配信者シリーズ
- ・[終了]第3戦:11月13日(土) ⇒ Mリーガーシリーズ
- -2022年-
- ・[終了]第4戦:4月16日(土) ⇒ メンバーシップ発足記念大会
- ・[終了]第5戦:6月11日(土) ⇒ 新人王シリーズ
- ・[終了]第6戦:7月23日(土) ⇒ 日本オープンシリーズ
- ・[終了]第7戦:8月11日(木祝) ⇒ 雀王シリーズ
- ・[終了]第8戦:9月25日(日) ⇒ オータムチャンピオンシップシリーズ
- ・[終了]第9戦:11月3日(木祝) ⇒ 雀竜位シリーズ
- -2023年-
- ・[終了]第10戦:1月22日(日) ⇒ 女流雀王シリーズ
- ・3月11日(土) ⇒ グランドチャンピオン大会
- 10:30~10:50受付、11:00 競技開始 ※全日程共通